創立70周年を記念して~会員の皆様へ
大変ご無沙汰しております。コロナ感染も少し落ち着いてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さてこの度は聖マリア小学校創立70周年に当たり、同窓生の皆様にはご寄付のお願いをしましたところたくさんのご協力を頂きましてありがとうございました。郵送によるお願いでしたので、住所不明で届かない場合もありました。受付期間は令和4年3月31日までですのでこれからご協力いただける場合は住所を教えて頂けると助かります。すぐにお願いのご案内を送らせていただきます。また同期の方で連絡が取れる方には是非その旨をお伝えいただけると助かります。
今回は5期生の渡邉利三様からマッチング・ドネーション形式の寄付のお話を頂きました。令和4年3月31日現在で集まった金額と同額の寄付をしてくださるそうです。ですから皆様の寄付金が2倍になって聖マリア小学校へ届くことになります。大変ありがたいお話で是非皆様にもお知らせしたいと思いました。このことも合わせて広く皆様へお伝えください。 また11月27日土曜日18時から聖マリア小学校創立70周年記念イベントとして聖マリア小学校の過去・現在・未来を子供たちの作品や映像を中心に過去の写真なども利用してプロジェクションマッピングを行います。コロナ禍でのイベントですので直接ご覧いただくことは一部の方以外は遠慮していただく事にしております。申し訳ありません。その代わりにYouTubeにてライブ配信を行います。また後程編集していつでも閲覧可能にする予定ですのでお時間がある時に観て頂けると幸いです。「聖マリア小学校創立70周年」「プロジェクションマッピング」のワードで検索可能だと聞いています。また聖マリア小学校ホームページにリンクを付けておきますのでそちらからも閲覧可能です。
ご案内時は児童数の減少をお伝えしましたが、次年度は新一年生が30名と大幅に増えました。これも皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。今後も私たちの母校が神様に見守られて80年、90年、100年と続いていくよう宜しくお願いいたします。
創立70周年によせてご挨拶申し上げます
聖マリア小学校同窓会会員の皆様ご無沙汰しております。世界中が大変な時ですが如何お過ごしでしょうか。この度聖マリア小学校が70周年を迎えられ、皆様とお喜びを申し上げると共に、諸先生方の子どもたちへの深い愛情と、日々のご努力に敬意を表し、感謝申し上げます。
学校の創立時、日本は高度経済成長期であり、以降、第2次ベビーブーム、バブル崩壊、東日本大地震と学校を取り巻く環境は変化し続けました。私が学んだ木造校舎から、現在の校舎、南校舎と姿は多少変わりましたが、現在、世界が直面しているこのコロナ禍においても、小さいながらも存在し続ける聖マリア小学校は、まさに創立から脈うち継承されている「キリストの生き方」を指針とする志が、世に必要とされている証ではないでしょうか。
聖マリア小学校には、息子も平成時代にお世話になっており、先生方の、心の通った子どもたちとの交流とご指導にふれて、温かさを感じておりました。先生方が、時間も気力も降り注ぎ、子どもたちへの愛を持って接しておられることは皆様もご存じのことでしょう。
しかし、コロナ禍によって、人々は、お互いの交流方法、仕事の方法に変化を強いられ、学校教育も大きな変化を強いられています。
これは、教育の在り方だけではなく、先生の働き方にも大きな変化を強いるものです。この困難な時期をチャンスととらえ、70周年を機に、子どもたちの学びの場と先生方の働く場を整備していくことが、聖マリア小学校の将来にむけての備えとなります。
そのためには、卒業生皆様のご支援が必要となります。ぜひ、穏やかな逗子にあって、小さいながらも輝き続ける母校のため、皆様のご寄付を深くお願いいたしますとともに、おおきな喜びをもって100周年を迎えることができますように、ご理解とご支援をかさねてお願いいたします。
70周年記念事業
寄付金のご協力を
70周年記念事業のための寄付金にご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行にて下の「払込取扱票」で払い込みください。
11月に計画されている「70周年記念イベント」や児童の教育環境整備に使わせていただきます。
詳しくは「70周年記念 寄付金趣意書」をご覧ください。
創立70周年記念事業 寄付金趣意書.pdf |
---|
寄付金払込取扱票.pdf |
Choeur Ave Maria(通称CAM)
CAMへようこそ!
CAMとは聖マリア小学校合唱隊在籍経験者で構成する合唱団です。
発足は合唱隊35周年記念演奏会の際に集まった有志により企画され2010年9月より
スタートしました。
団名は当時の校長故中尾正信先生に付けていただきました。
毎月2回の練習を行いChristmas Concertと6月頃にSummer Concertの年2回の演奏会を開催しています。(会場はカトリック逗子教会聖堂)
※参加資格 : 聖マリア小学校合唱隊在籍経験者
※練習場所 : 聖マリア小学校音楽室
※練習日&時間 : 毎月第2土曜日、第4土曜日(16時30分~18時30分)
コンサート前は不定期に他の土曜日も練習有り
※参加費 : 練習1回につき100円(大学生以上)
※楽譜代 : 年間500円(全員)
※コンサートごとに別途徴収金有り
※6月頃のSummer Concert 12月の Christmas Concert
他に聖マリア小学校合唱隊コンサートにも出演
※名誉顧問 故 中尾正信先生
※指導及び指揮 遠藤謙
※ボイストレーナー 細沼弥恵(29期)・・・聖マリア小学校教諭、合唱隊指導担当
◎現在は新型コロナの為に今年度中は練習休止。再開が決まりましたらこのコーナーでお知らせいたします。
➡現在不定期ですが練習を再開しております。
年内は11月20日(土)、12月11日(土) 17:00-18:30
場所はカトリック逗子教会聖堂にて
※問い合わせは下記をクリックしてご連絡ください。
◆入団希望者を随時募集しておりますので、希望者は下記アドレスへご一報ください。